抗体検査

こんにちは。皆さんおうちでどう過ごされていますか?

ここ数か月で世の中が変わったと感じるのは私だけではないと思います。毎日のテレビで流されるコロナの情報でおなか一杯になりますね。

最近よく耳にするのが抗体検査・抗原検査・PCR検査ですが、いったいどう使い分けるのかお分かりですか?

抗体とは、身体の中の免疫反応によって作り出されるもので身体の中に侵入した微生物や異物を攻撃するものです。 IgG、IgM、IgA、IgD、IgE の5種類がありますが例えば新型コロナウィルスでは発熱からおよそ2週間くらいで8割、3週間くらいでほとんどの方が IgM または IgG が陽性になります。感染してすぐには抗体が検出されないことが多いので2週間たってから出ないと見極められないのです。

抗原とは、ウィルスなどが体内に入ってきた際にウィルスのたんぱく質が抗原として認識されるので抗体が抗原と結合します。これは人間の免疫反応の一つです。抗原検査とはこのウィルスのたんぱく質(抗原)を検出するものです。

PCR検査は、ウィルスの遺伝子の一部を測定するもので、発症してウィルスが増えている時に検査をすれば陽性となります。

つまり、いま感染しているかを調べるにはPCR検査もしくは抗原検査をし、今までに感染していたかを調べるには抗体検査をするということになります。

今後ますます精度も高くなり、方法も増えてくると思いますが、それぞれの状況に合った方法で使ってゆきたいですね。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP